「放課後等デイサービス,子どもに好かれる!人気スタッフの特徴5選」

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスで子どもに好かれる人気スタッフの特徴5選。

  • 放課後等デイサービスで子どもたちに好かれるためにはどうしたらいいのかな…。
  • 放課後等デイサービスで人気の先生(スタッフ)ってどんな人かな…。
  • もっと子どもから信頼されて、職場で誰よりも好かれる先生になりたい…。

今回はこのような悩みや疑問を解決します。

 

さっそく結論

人気スタッフの特徴を知ることで、子どもに好かれるようになって放課後等デイサービスで楽しくストレスを溜めずに働けるようになります。さらに、まわりのスタッフから「いいなぁ。」と思われたり、「さすがだなぁ。」と尊敬されたりするようになります。

 

子どもに好かれる人気スタッフの特徴をさっそく知りたい方はこちら。

「人気スタッフの特徴5選」

 

私は放課後等デイサービス(児童発達支援も同時運営)で2年以上働いていました。

本記事の執筆者情報

profile-「kokou」

私は子どもにかかわる仕事を10年以上経験してきました。

  • 元放課後等デイサービス・児童発達支援勤務(未就学児から小学生までの発達障害の子どもの支援業務を2年以上経験)
  • 元小学校教師(通常学級担任、特別支援学級担任をそれぞれ2年以上経験)
  • 心理大学卒業のメンタルケア心理士(心理士資格取得のために発達障害の診断基準であるDSM-5を精神医科学基礎で学習。試験では満点。)

 

私が放課後等デイサービス(放デイ)で働きはじめたときは、毎日のように子ども対応に悩んでいました。

 

子どもに話しかけても短い言葉で返事をされてすぐに別のスタッフのところへ行ってしまう。

 

学習支援や療育をするときも子どもが無反応だったり楽しそうな顔をしてくれない。

 

そして、そんな子どもが、ほかのスタッフと楽しそうに遊んだり勉強したりする姿を見ては、

kokou
「なんで○○先生とはあんなに楽しそうにするのかな…。」
kokou
「どうしたらいいのかな…。」

といつも悩んでいました。

 

しかし、子どもとのコミュニケーションをとる時間を増やしていくことで、ちょっとずつ、ニコニコと笑顔で話をしてくれたり、いっしょに楽しく遊んだりしてくれる子どもが増えていきました。そして、気づけば、

「いっしょにあそぼう。」

ガッツポーズの男の子

「勉強おしえて。」

とても嬉しそうな女の子

「宿題おわったら遊んでね。」

にっこり笑う男の子

などと、たくさんの子どもから声をかけられるようになって、

先輩や同僚からも、

先輩や同僚の言葉

「子どもたちに信頼されているね。」

「みんな先生のことが好きになったね。」

「お気に入りみたいになっているね。」

「子どもに好かれていいなぁ。」

「子どもが素直に言うこと聞いていいなぁ。」

などと言われるようになりました。

 

その頃から、「子どもの行動をコントロールすることが簡単」に感じるようになって働きやすくなったことを今でも覚えています。そして、後輩に子ども対応などを教えるようになってからは、

kokou
「子どもとの信頼関係をつくろう。」
kokou
「子どもに好かれるようになったら働きやすくなるよ。」

と教えることが口癖のようになっていました。

 

後輩に指導していく中で、なかなか子どもに好かれず、仕事がイヤになって辞める人もいましたが、子どもに好かれて人気者になって活き活きと働くスタッフもいました。

 

そして、人気者になるスタッフの特徴を考えると、子どもに好かれるスタッフには「共通の特徴」があることに気づきました。

 

そこで今回は、放課後等デイサービスで子どもに好かれる人気スタッフの特徴「5選」について紹介します。

 

今回の記事を読むことで、

  • 放課後等デイサービスで子どもたちに好かれるスタッフの特徴がわかる

さらに、子どもたちの人気者になれる特徴を知ることで、ストレスを溜めずに楽しく働けるようになります。そして、職場でも頼りになる必要な存在になれます。

 

活動ネタにはもう悩まない!

見なきゃ損!

私が200以上実践してきた療育活動プログラムの中から厳選して紹介しています。簡単!時短!すぐできる!そして、3つ以上実践するなら「マガジン」がお得です!※マガジンは定期的に料金を上げる予定なので今が1番お得です!見ないと後悔すると思います。

≫【厳選】Kokouの活動プログラム

放課後等デイサービスでは、子どもたちから人気のあるスタッフになれば働きやすくなる

「放課後等デイサービス,人気のあるスタッフになれば働きやすくなる」の文字

放課後等デイサービスでは、発達に障害をもっていたり同年代よりも成長に遅れがあったりする子どもたちが利用しています。

もっと詳しく放課後等デイサービスについて知りたい方はこちら→厚生労働省「放課後等デイサービスガイドライン」

 

放課後等デイサービスを利用する子どもたちの特性として、

自分勝手に行動する

興味のあることを優先にやろうとする

ちょっとでもイヤなことがあれば暴れたり泣いたり叫んだりする

ことがよくあるので、そのような子どもたちへの対応をスムーズにすることはなかなか大変です。しかし、子どもたちから好かれて信頼されるようになれば、子どもは素直に言うことを聞いてくれたり行動したりしてくれるようになります。

 

さらに、子どもが何かイヤなことがあって怒ったりあばれたり泣いたりしてトラブルになったときも、信頼されているスタッフの場合は、状況を悪化させることなくスムーズに子どもを落ち着かせられるようになります。

kokou
「子どもから信頼されていれば、トラブルになるまえに子どもがイヤな気持ちを伝えてくれるようになるので事前に対応できることもよくあります。」

 

そのため、放課後等デイサービスで子どもたちから好かれるような人気のスタッフになることで、子ども対応に悩まず、仕事でのストレスもグッと減らすことができるようになります。

 

さらに、子どもたちから好かれることで、保護者からも信頼されるようになるので、職場で頼れる存在になります。

 

これが、放課後等デイサービスでは、子どもたちから人気のあるスタッフになれば働きやすくなる理由です。つぎの項目では、放課後等デイサービスで子どもたちに好かれるスタッフの特徴について紹介します。

 

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフの特徴「5選」

「放課後等デイサービス,子どもに好かれるスタッフの特徴5選」の文字

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフ(先生)の特徴「5選」がこちらです。

1つずつ紹介します。

 

子ども対応が上手

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフの特徴は、子ども対応が上手なスタッフです。

 

放課後等デイサービスを利用する子どもたちは、1人ひとり特徴や個性、苦手なこと、得意なことがちがいます。そのため、

  • 話し方
  • 話の聞き方
  • 接し方
  • 教え方
  • 注意の仕方
  • 伝え方
  • 楽しませ方

など、子ども1人ひとりにあった対応ができるスタッフは子どもたちから好かれます。

 

放課後等デイサービスを利用する子どもたちは、日頃、注意されたり否定されたり、または、やりたいことをわかってもらえない場面が多くあるので、気づかないうちにストレスを溜めています。

 

そのため、

「○○先生といるとイヤな気持ちにならない。たのしい♪」

にっこり笑う男の子

と子どもが思えるだけで、子どもの気持ちが安定するようになって、自然と、そばに来ていっしょに行動しようとしたり、こまったときには助けを求めたりして、子どもにとって「頼れる居心地いごこちのいい先生」になります。そして、「頼れる居心地のいい先生」になることが、子どもたちから好かれる人気のスタッフになるきっかけです。

 

子どもに好かれるためにも、それぞれの子どもに合った接し方をいつも考えながら子ども対応をするようにしましょう。

kokou
「気づけば、いつもそっとサポートしてくれるような先生は、すぐに子どもたちの人気者になれます。」

 

参考

子ども対応がうまくできない場合は、こちらの記事を見てください。

 

子ども目線で一緒に楽しむ

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフの特徴は、子ども目線で一緒に楽しむことができるスタッフです。

 

子どもは自分と同じ目線で楽しんでくれる人(先生)を好きになります。

「楽しい♪」

とても嬉しそうな女の子

と思える遊びを、自分と同じように楽しむ先生のことを子どもはすぐに好きになります。

 

たとえば、

汗をいっぱいかきながら体を動かして遊んでいるときに、遊びの中へ入らずに外から声かけだけをする先生よりも、子どもへ声かけをしながら、いっしょに汗をいっぱいかきながら体を動かして遊んでくれる先生を子どもは好きになります。

 

ボードゲームやトランプ、UNOなどで遊ぶときも、ルール説明や進行ばかりに気を取られる先生よりも、いっしょに楽しんだり悔しがったり喜んだりして、大きな声を出して楽しむ先生を子どもは好きになります。

 

そのため、放課後等デイサービスで子どもたちから人気のスタッフになるためには、いつも子ども目線で楽しんだり、全力で遊んだりしてあげることで、子どもとの信頼関係ができて人気スタッフになることができます。

 

子ども目線で遊ぶことはとても大変ですが、その日々の積み重ねによって人気のあるスタッフになることができます。

kokou
「私も毎日のように子ども目線で遊ぶことでいつも仕事が終わったあとはヘトヘトになっていました。」

 

しかし、そのヘトヘトに疲れるまで遊ぶことの積み重ねで、子どもから好かれて、

「あそぼう♪」

にっこり笑う男の子

といつも誘ってくれる子どものニコッとウキウキした笑顔をたくさん見ることができるようになって嬉しかったことを今でも覚えています。

 

子どもの話をしっかりと聞く

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフの特徴は、子どもの話をしっかりと聞くことができるスタッフです。

 

話を聞いてくれる先生を子どもは好きになります。

 

放課後等デイサービスを利用する子どもたちは、「伝えたい」「言いたい」気持ちはあるけれど、言葉にして伝えることができなかったり、感情が高ぶってうまく説明することができなかったりすることがよくあります。そのため、相手から、

  • 話を理解されない
  • 話を聞いてもらえない

ことがよくあります。

 

「どうして話を聞いてくれないの!」

「どうしてわかってくれないの!」

イライラして怒っている男の子

と子どもはイヤな気持ちになることがあるので、話をしっかりと聞いてくれたり、話す内容を理解してくれたりするスタッフのことを子どもは好きになります。

 

「話を聞いてもらえた♪」

にっこり笑う男の子

と子どもが思うだけでも、話を聞いてくれるスタッフに対して安心感を持つようになるので、その安心感をきっかけに信頼関係がグッと高まります。そして、人気スタッフになるきっかけになります。そのため、「子どもの話を聞いてあげる」ことをいつも意識することがたいせつです。

 

補足

子どもが興奮して話し出したり、伝えたいことがよくわからなかったりするときは、子どもの話を理解することが大変です。そのようなときは、子どもの話を理解するためにも、子どもの話す内容を時系列にまとめたり、話の内容を絵に描いたりしながら理解するようにしましょう。

 

子ども1人ひとりに合った教え方ができる

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフの特徴は、子ども1人ひとりに合った教え方ができるスタッフです。

 

放課後等デイサービスでは子どもたちに、

  • 療育
  • 活動
  • 支援
  • 学習支援
  • 自立活動

などを実施します。

 

そのため、それぞれの支援や活動に対して子どもに説明する場面がたくさんあります。

 

そのような場面で、子どもが、

  • わからない。
  • どうしたらいいの?
  • もっとわかりやすく教えて!

などと思うと、子どもはスムーズに行動したり素直に言うことを聞いたりしてくれなくなります。さらに、子どもはわからない状態なので、活動に対してうまく参加することができなくてイヤがったり反抗したりするようになります。そして、

「もっとわかりやすく教えてよ!」

大きな声を出して怒る男の子

という気持ちを子どもは持つようになって、説明がうまくないスタッフのことをキライになってしまいます。

 

子どもは、

質問したら答えてくれる

聞けばしっかりと教えてくれる

いつもわかりやすく教えてくれる

スタッフを信頼します。

 

子どもが、

  • 何をしたらいいの?
  • どうしたらいいの?
  • よくわからない…。

と困ったときに、

「○○先生に聞こう。」

とても嬉しそうな女の子

と思えように、子ども1人ひとりにあった教え方をいつも考えて子ども対応をするようにしましょう。

 

補足

放課後等デイサービスでは学習支援の時間があります。

※放課後等デイサービスによって内容や時間は異なります。

 

子どもたちは毎日のように宿題や勉強をしなければいけません。放課後等デイサービスの子どもたちは、

  • おもちゃで遊びたい
  • 友達と遊びたい
  • 活動プログラムがしたい

などの思いは強いですが、勉強(宿題)に対しては、どうしてもイヤがってやらなかったり反抗したりする子どもが多いです。そのため、子どもにわかりやすく、ていねいに、そして、子どもがスムーズに勉強ができるようにサポートしたり上手に教えたりすることができるスタッフは子どもから好かれやすくなります。

kokou
「『いっしょに勉強しよう』と言ってくる子どもは、信頼してくれている、頼りにしてくれている証です。」

 

子どもに「すごい」と思われる

放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフの特徴は、子どもに「すごい」と思われるスタッフです。

 

子どもたちは素直です。

「すごい!」

にっこり笑う男の子

と思ったことに対しては、

  • もう1回してほしい!
  • もっと見たい!
  • すぐに教えてほしい!

などと思うようになるので、キラキラとした尊敬した目で見てくれるようになります。

kokou
「子どもがこの気持ちになるだけで、子どもから好かれる確率がグッと高まります。」

 

そして、子どもたちはどんなことに対しても、

  • すごい!
  • やってみたい!
  • 教えてほしい!

と思ったスタッフに対しては、尊敬や、魅力を感じるようになります。

 

特技があれば放課後等デイサービスで子どもたちから好かれる人気のスタッフになれます。そして、活躍できます。子どもが寄ってくるようになります。

 

そのため、あなたにはどんな特技があるか考えてみましょう。そして、ちょっとでも「子どもたちの興味を引ける」と思える特技があるならば、恥ずかしがらずにどんどん子どもたちへアピールするようにしましょう。

 

さらに、特技を1人の子どもに見せることで、

「○○先生はすごいんだよ。」

ガッツポーズの男の子

と子どもが友達に伝えることで、たくさんの子どもから尊敬されたり好かれたりするきっかけになります。

 

参考

放課後等デイサービスで活躍できる特技について知っていますか?気になる方はこちらの記事を見てください。

「放課後等デイサービス,働くときに役立つ!活躍できる特技15選」の文字
放課後等デイサービスで働くときに役立つ!活躍できる特技15選。

続きを見る

 

知っていますか?

放課後等デイサービスで役に立つ資格を知っていますか?資格を持っていれば、特技になって、職場で頼られる存在になれます。そのため、放デイで役に立つ資格については知っておいて損はありません。気になる方は見てください。

「放課後等デイサービス,働くときに役立つ!どれか1つ持っていれば十分活躍できる!おすすめの資格11選」の文字
放課後等デイサービスで働くときに役立つ!おすすめの資格11選。

続きを見る

 

まとめ:子どもに好かれる人気スタッフの特徴「5選」を知ることで、放課後等デイサービスで楽しく働けるようになる

「まとめ」

今回は、放課後等デイサービスで子どもに好かれる人気スタッフの特徴「5選」について紹介しました。

 

放課後等デイサービスの仕事は、子どもたちから人気のあるスタッフになれば働きやすくなります。

 

そして、放課後等デイサービスで子どもに好かれるスタッフ(先生)の特徴がこちらです。

この5つを意識することで、子どもに好かれるようになって放課後等デイサービスで楽しくストレスを溜めずに働けるようになります。

 

さらに、まわりのスタッフから「いいなぁ。」「さすがだなぁ。」と尊敬されたり頼りにされたりする存在になることができます。

 

今回の記事が少しでも参考になればうれしいです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

本日、紹介した記事リスト

「放課後等デイサービス【保存版】こっそりレベルアップする3つのステップ」の文字
【保存版】放課後等デイサービスで働くあなたがこっそりレベルアップするためにやるべき3つのステップ。

続きを見る

「放課後等デイサービス, 【15人にインタビュー】あなたといっしょの悩みをもっている放デイを辞めた人はこの中にいますか?」の文字
【15人にインタビュー】放デイを辞めた人の「辞める理由」や「きっかけ」とその後の行動。

続きを見る

「放課後等デイサービス,働くときに役立つ!どれか1つ持っていれば十分活躍できる!おすすめの資格11選」の文字
放課後等デイサービスで働くときに役立つ!おすすめの資格11選。

続きを見る

「放課後等デイサービス,働くときに役立つ!活躍できる特技15選」の文字
放課後等デイサービスで働くときに役立つ!活躍できる特技15選。

続きを見る

「放課後等デイサービス,働くなら使うべき!子ども対応がうまくなる5つの方法」の文字
放課後等デイサービスで子ども対応がうまくなる5つの方法|働くなら使うべき!

続きを見る

  • この記事を書いた人
kokou

kokou

子どもが好きです。子育て、ADHD、発達障害についての専門家。 心理大学卒の元小学校教師、元障害児通所支援事業所勤務、そして、メンタルケア心理士。子ども「に」教えるのは得意にしてきたが、現在、子ども「を」育てる難しさをパパとして勉強&奮闘中。

-放課後等デイサービス

© 2024 てんブログ Powered by AFFINGER5