「ADHDの子ども、才能の見つけ方がわからなくて不安、3つの解決法」の文字

ADHD

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安!あなたが今すぐできる3つの解決法

うちの子はADHDです。

ADHD傾向です。

グレーゾーンです。

  • 子どもに才能があるのかわからなくて不安…。
  • 子どもの才能の見つけ方がわからない…。
  • 子どもには他の子のようなパッと光る才能がない気がする…。

今回はこのような悩みを解決します。

 

子どもに得意なことがなくて、他の子と比べると才能がないような気がして、子どもの才能を見つけようとしてもわからなくて、

「どうしたらいいのかしら…。」

困って悩む女性

と悩んで困ることってありますよね。

 

そこで今回は、ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安なあなたの気持ちを解消する3つの方法について紹介します。

さっそく知りたい方はこちら。

「子どもの才能についての不安をなくす3つの方法」

 

今回の記事を読むことで、

  • ADHDの子どもの才能の見つけ方がわかるようになる

さらに、自分の良さや特技を発揮して、まわりの子よりも活躍したり笑顔で過ごしたりする子どもの姿を見ることで、今までのあなたの悩みやストレスがパッとなくなります。

 

保存版

【悩み解決】ADHDの子どもの「育て方の悩み」をまとめて解決したい方はこちら。

≫【必読・保存版】ADHDの子どもの子育てに悩んだらまず読む記事|幼児から小学生対象。

 

本記事の執筆者情報

私は子どもにかかわる仕事を10年以上経験してきました。

  • 元小学校教師(通常学級担任、特別支援学級担任をそれぞれ2年以上経験)
  • 元障害児通所支援事業所勤務(放課後等デイサービスで、未就学児から小学生までの発達障害の子どもの支援業務を2年以上経験)
  • 心理大学卒業のメンタルケア心理士(心理士資格取得のためにADHDの診断基準であるDSM-5を精神医科学基礎で学習。試験では満点。)

この経験を通して、たくさんの保護者に会いました。

子どもには才能がないと不安になる保護者

子どもの良さを見つけられなくて落ち込む保護者

子どもの興味がコロコロ変わって才能の伸ばし方がわからず苦労する保護者

そして、そのようなお母さんから、

「子どもには才能がないような気がします。このままでいいのか不安です。どうやったら子どもの良さや才能を見つけることができるのかわかりません。どうしたらいいですか?」

白旗を上げて困っている女性

と相談を受けて、その子の個性や特徴を考えながらアドバイスをしてきました。

 

今回の支援方法は、ADHDの子どもの才能の見つけるためにはどうやって支援したらいいのか考えて、なやむお母さんにアドバイスして、すぐにつかえて効果のあった方法を紹介します。

 

知らないと今より苦労します!

大丈夫ですか?

子どもは授業でみんなについていけていますか?ちょっとでも心配なら後悔する前にこちらの記事を見たほうがいいかと思います。

≫【成長速度が違う!】ADHDの小学生が授業でみんなについていけるようになる習い事5選!

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるきっかけ

「ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるきっかけ」の文字

子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるのはあなただけではありません。そして、子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるきっかけはいろいろあります。

 

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になる保護者のきっかけがこちらです。

不安になるきっかけ

  • 子どもの得意なことや趣味がハッキリしない
  • 子どもの興味がすぐに変わる
  • 親としてやらせたいことに子どもが興味をもたない
  • 子どもの才能の見つけ方がわからない
  • 子どもの興味関心を惹きつける方法がわからない
  • 子どもが他人と比較されることをイヤがり挑戦しない
  • 忙しくて子どもの才能を見つけるための時間がない
  • いつも同じことばかりして他のことに興味をもたない
  • すぐに諦めるので新しいことに挑戦しても才能を発揮するまえに諦めないか不安
  • etc.

上記のように、保護者が子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるきっかけはさまざまです。

 

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安な気持ちを解消する3つの方法

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安な気持ちを解消する3つの方法がこちらです。

 

子どもが夢中になっていることから考える

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安な気持ちを解消するためには、子どもが夢中になっていることから考えることがたいせつです。

 

ADHDの子どもは、

  • 苦手なこと
  • キライなこと
  • 楽しくないと思ったこと

に対しては頑張って続けることがなかなかできません。しかし、

興味があること

好きなこと

楽しそうと思ったこと

などに関しては、まわりの子ども以上に夢中になって取り組むことができます。

kokou
「好きなことには誰よりも夢中になって続けられることはADHDの子どもの良さです。」

そのため、子どもの才能を見つけるためのきっかけとしては、子どもが好きなことや興味をもったり夢中になったりしていることに対して、子どもの才能が見つけられないか意識を向けてみるようにしましょう。そうすることで、あなたの子どもにしかない才能を見つけられる可能性をグッと上げることができます。

 

kokou
「私が出会ったADHDの子どもの事例をいくつか紹介します。」

ADHDの子どもでサッカーが好きな子がいました。その子は誰よりもサッカーの自主練習をする場面を私は見ていました。好きなことだからこそ夢中になって努力できることで、子どもはチームで大活躍する選手になりました。

友達とコミュニケーションを取ることが苦手で、さらに、集団行動も苦手なADHDの子どもがいました。その子は集団スポーツだと友達とトラブルになったり審判の言動に納得できなかったりすることがイヤで、集団スポーツではなく個人競技の陸上を始めました。陸上の場合はタイムでしっかりと勝ち負けがつくので、納得できないところもなくわかりやすいことが子どもにとっては良く、子どもは陸上を好きになって夢中で陸上の練習に取り組むことができて良い結果をたくさん出すようになりました。

体を動かすことや友達とコミュニケーションを取ることが苦手だったADHDの子どもが、手先が器用だったこともありブロックやレゴ、ビーズなどの細かい作業が好きで、いつも夢中になって遊んでいました。そして、いろいろな作品を作ることができるので、まわりの友達から、

「これを作って。」

「○○を作って。」

「すごい!」

などと声をかけられる場面がふえて、子どもは自然と友達とコミュニケーションが取れる場面がふえるようになりました。 集団行動の中ではコミュニケーション能力を発揮することはできなかったけれども、ブロックやレゴ、ビーズ遊びを通して子どもは友達とコミュニケーションを取ることができるようになりました。

 

あなたの得意なことからきっかけを作る

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安な気持ちを解消するためには、あなたの得意なことからきっかけを作ることがたいせつです。

 

年齢が幼くなればなるほど、子どもは自分で何が得意でどんな才能があるのかを自分で見つけることができません。そのため、子どもにはたくさんの経験や体験をさせることによって子どもの才能を見つけられる場面がふえます。そして、あなたが得意なことであれば子どもに上手に教えることができるはずです。

 

あなたが得意だと思うことならば、子どもにわかりやすく教えたり、得意なことの楽しさを教えたりすることが他のことよりも簡単にできるので、子どもに、

楽しい

できるかも

やってみたい

と思うきっかけを作ってあげられるようになります。そうすることで、子どもが自分から挑戦したり考えたり努力したりすることができて子どもの才能を見つけられるきっかけになります。

 

kokou
「事例をいくつか紹介します。」

私が出会った保護者で、子どもに対していつも絵本を読んでいる保護者がいました。その保護者は本を読むことが好きで、子どもに対しても絵本を何度も読み聞かせていました。そうすることで、子どもは自分から本を読むようになったり他の子よりも音読が上手になったりするようになって、子どもにとっての才能を見つけるきっかけになりました。

毎回子どもに料理を手伝わせる保護者の場合は、子どもが料理に興味を持つようになっていっしょに料理をする機会がふえて、他の子以上に料理が得意になって、子どもにとっての才能を見つけるきっかけになりました。

 

第3者の考えを参考にする

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安な気持ちを解消するためには、第3者の考えを参考にすることもたいせつです。

 

子どもが自分自身で得意なことを見つけることが苦手だったり、あなた自身が得意なことがなく子どもの才能を見つけるきっかけが作れなかったりする場合には、習い事や児童発達支援、放課後等デイサービス、または家族、親戚、ママ友などをきっかけに子どもの才能を見つけることもおすすめです。

 

子どもの才能について第3者の言葉でハッと気付く可能性があります。

 

日頃の生活の中で、

「○○ちゃんはここがすごいよね。」

「○○ちゃんはこれができるからすごいです!」

「うちの子も○○ちゃんみたいに△△ができるようになってほしい。」

などと褒められた経験や認められた経験はどんなときだったかを1度考えてみましょう。そうすることによって子どもの才能の選択肢が意外なところから見つかる可能性があります。

 

kokou
「事例をいくつか紹介します。」

私が小学校教師をしていたときに、みんなの前で話すことに緊張しないADHDの子どもがいました。その様子について子どもの保護者に伝えたときに、「家ではとっても静かなので意外です。びっくりしました。」と言われたことがあります。

放課後等デイサービスで勤務していたときには、放課後等デイサービスでは幅広い年齢層の子どもが利用しています。ADHDの子どもが年下の子どものお世話をすることが上手で、「面倒見が良くて優しいお兄ちゃんでとっても助かっています。」と保護者に伝えたときに、「そうなんですか?!一人っ子なので家ではそんな様子を見られないのでビックリです。」と言われたことがあります。

 

まとめ:3つの方法を実践することで、ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になっていたあなたの気持ちが解消される

「まとめ」の文字

ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になる気持ちを解消するためには、まず、ADHDの子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるきっかけを知ることがたいせつです。

 

子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるのはあなただけではありません。そして、子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安になるきっかけはいろいろあります。

 

そして、子どもの才能の見つけ方がわからなくて不安なときにADHDの子どもにあなたがやるべき3つの方法がこちらです。

この3つの解決法を実践することで、ADHDの子どもの才能の見つけ方がわかるようになります。

 

さらに、子どもは自分の良さや特技を発揮して、まわりの子よりも活躍したり笑顔で過ごしたりする姿を見ることで、今までのあなたの悩みやストレスがパッとなくなり、日々のストレスがスーッと軽くなります。

 

いつもなやんで、いつも頑張っているあなたの少しでも役に立つ情報になったのなら嬉しいです。ありがとうございました。

 

子どもに合っていますか?

子どもは放課後等デイサービスや児童発達支援を利用していますか?利用しているならば、子どもに合った放課後等デイサービス(児童発達支援)ですか?ADHDの子どもに合った放課後等デイサービス(児童発達支援)には選び方があります。選び方が気になった方はこちらの記事を見てください。

本日、紹介した記事リスト

「【必読・保存版】ADHDの子ども,子育てに悩んだらまず読む記事~幼児から小学生対象~」の文字
【必読・保存版】ADHDの子どもの子育てに悩んだらまず読む記事|幼児から小学生対象。

続きを見る

「ADHDやグレーゾーンの子ども, 知らなきゃ後悔するデメリットあり!個別の療育や支援を受けさせるならリタリコジュニア!」の文字
ADHDやグレーゾーンの子どもに個別療育を受けさせるなら1番に考えるべきはリタリコジュニア。しかし、知らなきゃ後悔するデメリットあり!

続きを見る

「ADHDの子ども,小学生限定!授業でみんなについていけるようになる習い事5選 」の文字
【成長速度が違う!】ADHDの小学生が授業でみんなについていけるようになる習い事5選!

続きを見る

  • この記事を書いた人
kokou

kokou

子どもが好きです。子育て、ADHD、発達障害についての専門家。 心理大学卒の元小学校教師、元障害児通所支援事業所勤務、そして、メンタルケア心理士。子ども「に」教えるのは得意にしてきたが、現在、子ども「を」育てる難しさをパパとして勉強&奮闘中。

-ADHD

© 2024 てんブログ Powered by AFFINGER5